桜が丘高校合格者の声 (2017年)
○平一中卒 いわき中央校トップテンクラス 宇佐見 涼華
□私は村田進学塾に通って、たくさんのことが変わり、自分のことをきちんと分かることができ又、たくさんの友人ができてその人達と励まし合いながら受験を向かえることができました。そして私が印象に残っている、自分が成長できたことの場が二つありました。
□私が受験生というのをきちんと実感できたのは三年生の合宿ゼミでした。まだ部活が続いていた中でうけました。部活と勉強の両立というのが本当に難しい中、一日中まんべんなく勉強することができました。自分の苦手分野を見つけたり、今後の学習目標も見つけることが受験生ということを大きく実感できました。そして、そこで見つけた苦手分野をつぶすことができたのが秋の合宿ゼミです。私は英語が苦手だったので長文読解を選択して二日間ぎっしりと勉強をした結果、コツをつかむことができ、その次の新教研で点数も偏差値も大きくのばすことができました。その他の場でも先生方の支えや協力があり、受験をむかえることができました。
□私は本当にお世話になった先生方に感謝しています。村田進学塾で学習できて本当によかったです。
○平三中卒 いわき中央校トップテンクラス 齊藤 優那
□私は小学校六年生の頃から村田進学塾でお世話になっていました。中学校に入ると教科も勉強量もぐんと増え、大変でした。学校の先生や村田進学塾の先生方に「いまのうちに勉強しなさい」と言われても最初は正直心に響いていませんでした。
□あっというまに三年生になり、周りの意識も高まる中勉強するのは良い刺激でした。成績が、上がったり下がったりして、自分だけが取り残されたような気で焦り、夏期、冬期の講習会、単元別、合宿ゼミはすべて参加しました。そして、最後の直前対策では分からないところを先生に聞くことができ、自信をつけることができました。
□当日は、緊張して怖かったけれど、先生方が校門の前で声をかけてくれたので、緊張がほぐれた気がします。
□高校受験はただの通過点に過ぎないのもだと思っていたけれど、とても大切だということを改めて知りました。今まで勉強してきたことは決して無駄ではなく、自分の大事な大事な財産だと思います。
□高校へ行っても中学の勉強で培った勉強法、集中力、いろんな人への感謝を忘れず頑張りたいです。
□先生方、ありがとうございました。
○内郷一中卒 いわき中央校トップテンクラス 新妻 永於基
□僕は中学一年生の春から村田進学塾に入塾しました。入塾し始めた頃、勉強することが嫌いだったと思います。しかし、しかし、その勉強嫌いは村田進学塾の先生方の楽しく、分かりやすい授業で徐々に治っていき、塾に通うのが楽しみになっていました。
□中3になり、部活が終わり始めた夏、受験生と意識は持っていながらも、まだスイッチが入っていない自分がいました。しかし各講習会や単元別ゼミ、直前対策を受講していくなかで勉強に対する意識が変わり、そして何より「自信」と「実力」がついていったと思います。また、テストの点数が安定しなかった時期に、めげずに頑張れたのは先生方の支えがあったからだと思います。特に佐藤先生には感謝しています。数学が苦手だった僕に丁寧に教えてくれたことは本当にありがたかったです。また、高校に合格して終わりではないので高校に入学してからも大学進学に向けて頑張ります。
□最後に、塾長をはじめ各先生方、約三年間本当にありがとうございました!
○上遠野中卒 植田校トップテンクラス 星 拓実
□私が志望校合格にあたり話さなければならないことは、村田進学塾での学習についてである。私がもし村田進学塾に入塾していなかったら桜が丘高校のみならず茨城キリスト教学園さえも合格をすることは不可能であっただろう。私一人ではきっと腐らずに学習を続けるということはできず、苦手な学習を続けることができたのは先生方の熱い指導のおかげであり、更に畠山先生の日々の激励のおかげでもある。
□私は今、多くの人に感謝の言葉を伝えなければならない。両親や学校、塾の先生方そして日々競い合ってきた友人達に。両親は常に私の体調を気づかってくれた。学校の先生には休み時間や放課後、朝の登校後などの空き時間に勉強を教えていただいた。塾の先生にはちょっと疑問に思ったことや、問題の解き方が分からない所を聞いた。友人とは過去問を解き終わったときの時間や点数で競い合い毎日楽しく塾に通うことができた。今まで本当にありがとう。
□最後に後輩へのアドバイスだが、私が言えることは、たいしたことではない。それは、『継続』である。継続は力なりということわざがあるが例えば勉強を二日、三日でやめることと、二ヶ月三ヶ月と続けることでは大きな差ができるそのため何事も継続をすることが大切である。もう一つは、課題をしっかりとやることである。課題をやって塾に行くのとやらないで塾に行くのでも差が生まれる。学校、塾の課題もしっかりと行うことが大切だ。
□これからは、また違った環境での学校生活になるが、これからも勉強に怠らずに取り組んで行きたい。
○好間中卒 いわき中央校トップテンクラス 馬上 和也
□僕は三年生の初め頃に入塾しました。とにかく僕は何事に対しても不真面目で、特に勉強に関しては、嫌いというわけではないのですが、やる気が出ずによく怠けていました。入塾してからも、たびたび授業に遅刻ばかりで先生方には、多大なる迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。新教研や学校での学力テストでは、成績が上がったと思えば次の月では下がるという事が多かったです。
□受験間近の新教研の数学が今までの中で最低の偏差値を出してしまいました。とてもショックを受けました。「こんな成績で合格できるのか。」という気持ちがありました。そんな時に、親と一緒に担任の健太先生に受験校に関しての相談をしました。すると、健太先生は、「絶対にブレるな。」とおっしゃってくださいました。先生にそう言われ、ブレずに桜が丘高校を受験しました。不安もありましたが、無事に合格できたので、とてもうれしかったです。
□村田進学塾の先生方、本当にありがとうございました。
○楢葉中卒 いわき中央校トップテンクラス 髙野 優衣
□私は村田進学塾に入りまず、勉強に対する姿勢が変わりました。クラスや席順を成績で分ける事で自分の実力や周りの人がどれだけ努力しているか知ることができ、自分の努力が足らないことを知り、もっと点数をのばし上へ行きたいと思う勉強に対して前向きな姿勢をとることが出来ました。
□勉強面では「高専対策」という特別な対策を受講することで県立の入試とは異なる高専の受験勉強に特化することができ、県立入試問題の大問七・八などの難しい所も高専対策で習った視点が活かされ前は出来なく難しいと思っていた問題も解けるようになり、自信もついてくるようになりました。
□合宿ゼミでも一日中苦手な教科を重点的に行うことで苦手意識を捨てることが出来て自分の限界を超えられたような気がしました。入試直前対策でも時間がない中で自分がまだ気が付く事が出来なかった苦手な箇所を見つける事ができ、先生達に分からなかった箇所を急いで質問しにいくことで出来る入試本番の時の問題のとりこぼしを少なくすることが出来ました。
□あとは高専入試の時に失敗し、もう勉強なんかしないで私立に行こうかなと思った時も先生たちが支えてくれたおかげで元気を取り戻すことができ、県立Ⅱ期選抜で自分が一生懸命勉強してきた事や先生達が親身に勉強を沢山教えてくれた事を自信に変えて精一杯の自分の力を発揮してきました。村田進学塾にかよっていなければ今の自分はないと思いました。高校生になっても教えてもらったことを忘れず自分の夢を追いかけていきたいと思います。
○小川中卒 いわき中央校トップテンクラス 箱﨑 勝哉
□ぼくは、一年生の終わりごろに入塾しました。村田進学塾の先生方は、要点だけを教えてくれ、分かりやすい授業でした。また、友達ができ、塾に行くのが苦だと感じたことは、ありませんでした。そして、あまり勉強をしない僕を変えたのが塾の先生方です。
□受験生であるこの年の夏休みを過ぎても、勉強にあまり身が入りませんでした。塾の三者面談であまり勉強しないことを言い、先生におこられて、勉強しろとたくさん言われ、やっとこの日から勉強に力を入れ始めました。
□年が明け、一月の新教研で初めて、偏差値が六十を超え、とても嬉しかったですが、志望校は磐城高校だったので全然足りませんでした。二月では下がり、結局志望校を一つ下げて、合格することができました。手の届いたはずの第一志望校は、自分が勉強しなかったのが悪いととても悔やみました。
□この受験勉強、この年の一年間で学んだことは一つです。「努力がすべて」ということです。ぼくは、勉強をしなかった、努力を怠ったために、第一志望校に行けませんでした。努力することで、目標を達成できるのです。努力はむくわれます。たとえ、むくわれなかったとしても無駄にはなりません。ある先生が言っていました。その通りだと思います。
□このことをいかして、大学受験に向けて、高校生活を楽しんでいきたいと思います。
□村田進学塾の先生方、本当にありがとうございました。感謝でいっぱいです。