塾通信:令和元年9月号(第188号)
~たくさん勉強した夏~ 夏合宿・単元別強化ゼミ、終了。
中学生・高校生ともに8月16日(金)~8月19日(月)の3泊4日の日程で村田進学塾恒例の「夏合宿」がヴィライナワシロで行われました。授業・個別指導・自主学習と、午前9時から次の日の午前1時すぎまで、文字通り「勉強一色」の合宿となりました。
今年で6回目のヴィライナワシロを利用した夏合宿となりましたが、外は猛暑にもかかわらず、学習環境・生活環境とすべて快適な4日間となりました。このような素晴らしい環境の中で、中学生114名、高校生21名の135名と講師12名が合宿期間中、1日10時間に及ぶハードな学習に挑戦しました。生徒達が睡魔に打ち勝ちながら集中して学習する姿に、講師一同、大変感銘を受けました。
開講式後の自由時間に全員が自主的に学習を始め、また、授業終了後も自主的に残って学習する生徒も多く見られ、この頑張りには本当に頭の下がる思いでした。非受験の学年の皆さんも、一生懸命集中して取り組んでいました。受験生はもちろん、他の学年の生徒の皆さんにとっても、この貴重な体験は必ず今後の自分にプラスになることと確信しています。
また、8月21日(水)から再開された「単元別強化ゼミ」では苦手な単元の克服や2学期の予習を中心に、参加者は夏休み終了直前まで頑張りました。
これだけの学習量をこなした塾生の皆さんは実力をつけたことは勿論ですが、それにも増して精神的に鍛えられ、大きな自信がついたのではないでしょうか。特に受験生の皆さんは、これからが本格的に受験勉強に取り組まなければならない時期です。ぜひ、今後もこの意気込みを忘れることなく、勉強を続けてください。そうすれば、相当な実力と自信がついて入試直前の不安も払拭できるでしょう。そして、入試当日の独特な雰囲気にのまれることなく、十分に実力を発揮し、合格の栄光を勝ち取ることができるはずです。保護者の皆様には、お忙しい中、夏期講習・単元別強化ゼミ等の送迎などでもご協力を頂き、ありがとうございました。
秋合宿 日程決定
11月3日(日)~11月4日(月)
【中1・中2】 期末テスト対策 【中3】 入試対策
小学部便り
二学期が始まり、各クラスで元気な声が聞こえています。皆さん、夏休みには楽しく貴重な体験をたくさんしたようですね。夏休み最終週、塾生のみなさんの表情は夏の終わりを感じさせるものでした。いつもは明るい表情を見せてくれていますが、始業式まであと残りわずかとなった日には、みなさん一様に暗いさみしそうな表情でした。夏休みのように楽しい状態が続くと、いつもの普通の生活さえも嫌なことに感じるようになりますね。でも今では夏休みを引きずることなく、学校や塾のあるいつもの生活にうまく切り替えられたようです。二学期の学校行事についても楽しそうに話しています。学習面でも、「できた」「がんばった」という達成感をたくさん積み重ねて、実り多い学期にしていきましょう。
二学期から、授業時間や担当講師が変更になったクラスがありました。今後もお子様の学力向上に向け努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。不明な点がございましたら、いつでもどんなことでも構いませんので、担当講師もしくは各教室までお問い合わせください。
中学部便り
夏期講習等が終了し、9月2日から後期がスタートしました。3年生は、受験に向けてこれからが正念場になります。翌月の新教研もぎテストを必ず意識し、きちんと目標を立てて日々の学習に取り組んでください。1・2年生にとっても、2学期は大切です。部活動等も忙しくなるとは思いますが、家庭学習を欠かさずに行いましょう。
さて、今月から、中学3年生を対象に、受験対策の授業である「特別講座」がスタートしました。この講座では、普段の授業の中ではなかなか扱うことができない1・2年生の内容を中心に、入試に向けての問題演習を行います。入試の出題内容の約70%は、1・2年生の学習範囲から出題されます。その理解度・定着度が志望校合格のカギを握っているのです。今まで受講してきた講習を踏まえつつこの講座を有効に使って、学力向上に努めてください。私達講師陣も精一杯協力していきたいと思っています。
また、同時に「英語・数学の高専対策講座」もスタートしました。高専の入試問題は県立高校の入試問題とは一味違っていますが、その過去問を研究し、解き方を中心に講義しています。
1・2年生も、9月の下旬から10月にかけて各中学校で中間テストが行われますので、自分の学校のテスト日程をきちんと確認し、早目に計画を立ててテスト勉強に臨みましょう。
【中1~中3】 8月号・新教研もぎテスト結果より
夏期講習の最終日に「新教研テスト」が行われました。通常の定期テストと違い、共通の問題のテストなので自分の実力がはっきり出て、自分の位置がわかります。中3は受験勉強の参考に、中1・中2は今後の学習に役立てて下さい。
★ 中 1 ★ |
国語 |
数学 |
英語 |
理科 |
社会 |
3教科 |
5教科 |
平 本 部 校 |
24.0 |
42.3 |
37.5 |
37.5 |
32.4 |
103.8 |
173.6 |
中央台校 TOP |
23.4 |
40.6 |
42.6 |
39.4 |
32.4 |
106.6 |
178.4 |
中央台校 進学 |
20.2 |
23.7 |
29.3 |
27.8 |
24.0 |
73.2 |
125.0 |
泉 校 |
22.7 |
36.6 |
36.1 |
30.9 |
31.0 |
95.4 |
157.3 |
植 田 校 |
25.0 |
36.6 |
36.7 |
31.3 |
28.4 |
98.2 |
158.0 |
県 内 平 均 点 |
18.7 |
26.8 |
28.6 |
26.3 |
23.6 |
74.1 |
124.0 |
塾 内 平 均 点 |
23.2 |
36.1 |
36.1 |
33.2 |
29.6 |
95.5 |
158.3 |
★ 中 2 ★ |
国語 |
数学 |
英語 |
理科 |
社会 |
3教科 |
5教科 |
平本部校 TOP |
31.6 |
41.8 |
39.0 |
38.4 |
37.5 |
112.5 |
188.3 |
平本部校 進学 |
24.9 |
27.4 |
21.3 |
25.2 |
19.8 |
73.6 |
118.5 |
中央台校 TOP |
32.5 |
38.5 |
30.5 |
34.0 |
34.0 |
101.5 |
169.5 |
中央台校 進学 |
21.8 |
16.8 |
18.5 |
21.0 |
16.0 |
57.2 |
94.2 |
泉 校 |
28.3 |
30.8 |
32.2 |
30.7 |
27.0 |
91.2 |
148.8 |
植田校 TOP |
31.6 |
40.5 |
33.6 |
36.3 |
31.4 |
105.8 |
173.5 |
植田校 進学 |
20.8 |
16.7 |
18.3 |
20.5 |
15.7 |
55.8 |
92.0 |
県 内 平 均 点 |
23.6 |
23.5 |
23.0 |
23.5 |
19.9 |
70.1 |
113.5 |
塾 内 平 均 点 |
27.5 |
31.3 |
28.3 |
30.0 |
26.1 |
87.2 |
143.3 |
★ 中 3 ★ |
国語 |
数学 |
英語 |
理科 |
社会 |
3教科 |
5教科 |
平本部校 TOP特設 |
40.8 |
36.0 |
35.4 |
33.0 |
39.2 |
112.2 |
184.4 |
平本部校 TOP |
37.3 |
29.8 |
28.1 |
30.3 |
34.3 |
95.2 |
159.7 |
平本部校 進学 |
32.0 |
18.9 |
20.9 |
20.0 |
22.9 |
71.8 |
114.8 |
中央台校 TOP |
38.1 |
31.7 |
33.1 |
30.7 |
37.8 |
102.9 |
171.4 |
中央台校 進学 |
32.0 |
19.8 |
20.9 |
22.1 |
26.5 |
72.7 |
121.3 |
泉 校 TOP |
35.9 |
31.5 |
30.4 |
29.5 |
33.3 |
97.8 |
160.6 |
泉 校 進学 |
31.2 |
20.2 |
20.2 |
18.4 |
25.4 |
71.5 |
115.3 |
植田校 TOP |
37.4 |
32.2 |
30.9 |
31.7 |
35.9 |
100.5 |
168.1 |
植田校 進学 |
32.2 |
23.0 |
20.4 |
18.7 |
24.2 |
75.6 |
118.5 |
県 内 平 均 点 |
30.0 |
15.0 |
10.5 |
20.0 |
17.5 |
55.5 |
93.0 |
塾 内 平 均 点 |
35.0 |
10.7 |
20.3 |
18.0 |
18.3 |
66.0 |
102.3 |
9月・10月 行事予定
9/1 |
日 |
|
22 |
日 |
中学生 中間テスト対策授業有り |
2 |
月 |
中3 高専対策(英数)講座 開始 |
23 |
月 |
全学年 通常授業有り |
3 |
火 |
|
24 |
火 |
|
4 |
水 |
|
25 |
水 |
|
5 |
木 |
|
26 |
木 |
|
6 |
金 |
|
27 |
金 |
|
7 |
土 |
中3 入試対策特別講座 開始 英検・数検 申込締切日 |
28 |
土 |
|
8 |
日 |
|
29 |
日 |
中学生 中間テスト対策授業有り |
9 |
月 |
9月分月謝引き落とし日 (中3/特別講座・高専対策(英数)講座代金、新教研代含む) |
30 |
月 |
|
10 |
火 |
|
10/1 |
火 |
|
11 |
水 |
|
2 |
水 |
|
12 |
木 |
|
3 |
木 |
|
13 |
金 |
|
4 |
金 |
|
14 |
土 |
中3 9月号新教研もぎテスト |
5 |
土 |
第2回 英検 検定日 |
15 |
日 |
|
6 |
日 |
中学生 中間テスト対策授業有り |
16 |
月 |
全学年休講日 |
7 |
月 |
10月分月謝・後期分維持費引き落とし日 (中3/特別講座・高専対策(英数)講座代金、新教研代含む) |
17 |
火 |
「震災時一斉メール」テスト配信日 中学生 中間テスト対策授業 開始 |
8 |
火 |
|
18 |
水 |
|
9 |
水 |
|
19 |
木 |
|
10 |
木 |
|
20 |
金 |
月曜日の授業 実施 9月分月謝再引き落とし日 |
11 |
金 |
|
21 |
土 |
漢検 締切日 |
12 |
土 |
中3 10月号新教研もぎテスト |
福島高専入試説明会 開催‼
去る8月31日(土)に、いわきニュータウンセンタービルにおいて福島高専を志望する生徒と保護者様を対象とした「福島高専入試説明会」が開かれました。
福島工業高等専門学校の松本匡以先生の「福島高専」についてのお話や、当塾専任講師による「高専の入試に向けて」や「高専の入試問題の傾向と対策」、今春の入試で合格した鵜沼彩乃さんの合格体験談の発表がありました。約40名の出席があり、関心の高さがうかがえました。出席した生徒の皆さんや保護者の皆様には大変参考になったものと確信しております。
速脳・速読教室だより
アイトラッカー
みなさんは「アイトラッカー(eye tracker)」をご存じでしょうか。人は興味のあるものに視線を向けます。意識的であれ、無意識的であれ、気になるものが視野に入れば、人はそれを視野の中心にとらえようとします。アイトラッカーはこの動作、つまり、黒目の動きをセンサーで捉え、その人が今何を見ているのか、何を視野の中心にとらえているのかをリアルタイムで示してくれるデバイスです。eye「目」をtrack「追跡する」のです。
アイトラッカーの種類は様々で、購入することもできます。人が何に興味を持つ(視線を向ける)のかを示してくれるため、マーケティングや、交通安全の研修、研究にも活用されています。
アイトラッカーのおもしろいところは、「視線をコントロールすることは難しい」ということを私たちに気づかせてくれる点です。
そもそも、「見る」とはどんな行為でしょう。私たちは何を見るのでしょうか。今の時刻を知りたければ、時計を探して、そこへ視線を向けます。テレビをぼうっと見ているときは、アナウンサーの顔に目が行きます。文字や画像、動画に目が行ってしまいます。何を見たいか明らかなときは、そこに視線を意識的に向けます。しかし、ただまぶたが開いている状態では、瞳は、周辺視野に入ったものも含めて、片っ端から自分に利益のありそうなもの、不利益を避けられそうなものに無意識的に向かおうとします。https://www.youtube.com/watch?v=ySfDi1EwgQ8(登録者数1億人を突破したPewDiePieさんの動画)
私たちには、どうしても見ずにはいられないものがあります。見てしまえば、それは次の行動(商品を買ってしまったり、動画をクリックしたり)につながってしまいます。「無意識に見てしまう」を、「意識的に見ない」に変えられる力があれば、テストのひっかけ問題にも足をすくわれないかもしれません。「見てはいけない」と思えば思うほど見てしまいますね。ツイートも、投稿者が消したものほど拡散します。
速読講座 受講生募集中
週1回30分で読書速度が必ず上がる! 読みたくなる! 見える世界が広がる!
〔時間割(平本部校)〕
月 18:00~18:30
19:00~19:30
水 18:50~19:20
木 18:30~19:00
※上記の時間割以外でも時間を設定できますので、お気軽にご相談ください。
平本部校 TEL:(0246) 21-8080
※ALFAS四倉校・中央台校でも受講が可能です。詳しくはお問い合わせください。
ロボットプログラミング教室便り
Crefus村田進学塾は3年目を迎え、昨年以上に盛り上がって授業を展開しています。ロボット・プログラミング教室便りでは、実際の授業の様子を紹介しながらCrefusで学習する内容をお伝えしたいと思います。
【プレゼンテーション力を身につける】
Crefusでは年に2回(半期に1回)ロボットの発表会を行います。
Kicks(小学1~2年生対象)Crefus(小学3~6年生対象)それぞれに課題が設けられ、それに合うロボットを作成し、さらにそれをオリジナルに改良して発表会に臨みます。
発表の際にはポスターを作成し、見ている人たち(保護者や生徒)に自分がどのようなロボットを作ったのか、工夫した点や苦労した点などをわかりやすく伝えてもらいます。
ポスター作成のコツは指導しますが、あくまでも生徒主導の授業になっておりますので、どのような発表会が行われるか今から楽しみです。
◆Crefusクイズ◆
ギアの比率を変えることでロボットのスピードを変えることができます。
ギアには小ギア(8枚歯)、中ギア(24枚歯)、大ギア(40枚歯)があり、組み合わせ方によって5倍のスピードで動かせるようになります。
①
②
①は大ギアで小ギアを動かします。
②は小ギアで大ギアを動かします。
どちらが早く進むでしょうか?
Crefusニュース
6月開講の中央台校でCrefusの授業が受けられるようになります!
平日(金曜日)の夕方に
Kicks(小学1~2年生向け)コース
が開講されます。
詳しい時間割に関しましては、お気軽にお問い合わせください。(0246-21-8080)
村田進学塾ロボットプログラミング担当講師:大槻まで
高等部Times
夏期講習や合宿、学校の課外など、夏休みも勉強の毎日だったと思います。この辺でちょっと一息と言いたいところですが、3年生はセンター試験までの日数が140日を切り、約4ヶ月後には本番の舞台に立ちます。1日1日を大切に過ごしましょう。
高校1・2年生へ
<共通テスト「配点・試験時間」決定>
大学入試センターは「令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト出題教科・科目の出題方法等」を発表しました。これにより共通テストの科目、配点、試験時間、出題範囲などが確定したことになります。英語はリーディングとリスニングが各100点の均等配点となったことが要注意です。
教科 |
出題科目 |
試験時間 |
配点 |
国語 |
国語 |
100分 (現在は80分) |
マーク式200点/記述式=段階別 (現在はマーク式のみ200点) |
地理歴史 |
世界史A/世界史B/日本史A/日本史B/地理A/地理B |
1科目選択=60分 2科目選択=130分 (解答時間は120分) |
各100点 |
公民 |
現代社会/倫理/政治・経済/倫理、政治・経済 |
||
数学① |
数学Ⅰ/数学Ⅰ・A |
1科目選択=70分 (現在は60分) |
100点(記述式含む) (現在はマーク式のみ100点) |
数学② |
数学Ⅱ/数学Ⅱ・B |
1科目選択=60分 |
100点 |
理科① |
物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎 |
2科目選択=60分 |
各50点(2科目計100点) |
理科② |
物理/化学/生物/地学 |
1科目選択=60分 2科目選択=130分 (解答時間は120分) |
各100点 |
外国語 |
英語 |
リーディング=80分 リスニング=60分 (解答時間は30分) |
・リーディング=100点 ・リスニング=100点 (現在は筆記200点、リスニング=50点) |
高校3年生へ
<受験生が秋以降にやるべき勉強 その1>
①センターレベルの問題
受験生が秋以降にやるべき勉強1つ目は、センターレベルの問題です。センターの過去問でも、予想問題集でもよいです。夏休みまでは、まだ基礎重視でしたが、秋からは積極的に受験レベルに触れていきましょう。マーク式の問題に慣れるのも含めて、普段の勉強でセンターレベルの問題を組み込んでいきましょう。
②志望校の過去問
受験生が秋以降にやるべき勉強2つ目は、志望校の過去問です。今はセンターほど本格的にやらなくても大丈夫ですが、徐々に組み込んでいきましょう。まずはやめに志望校の問題に触れて、出題傾向や難易度を確認し、志望校の傾向に合わせた勉強をしていきましょう。足りない部分を明確にして、対策しておくことで合格率を高められます。
ALFAS Journal
最近は寒暖の差もあり、秋になりつつあることを感じますね。学校では2学期が始まり、秋はイベントの季節ということで、何かと忙しい日々が続くと思います。文化祭などの他にも、中学1年生、2年生は部活動や学校生活で3年生に代わり中心的な役割を担うこととなります。中学3年生は、受験生として学力テストや新教研テストの対策、定期テストの対策など勉強中の生活となりつつあると思います。忙しい中でもしっかりと成績を向上させるため、塾をしっかりと活用して学習に励んでいただきたいと思います。
2学期の中間テスト対策はしっかりと!
2学期の中間テストは、すべての学年において重要なものとなっています。中学1年生の皆さんにとっては、今回のテストから勉強した人としなかった人の差が大きく反映された結果となります。1学期まではそれほど勉強しなくても点数が取れたという人もいるかもしれません。しかし、ここからが本番となりますので、しっかりと対策を行いましょう。中学2年生の皆さんにとって今回のテストは、一番成績を下げる可能性のあるテストとなります。どの教科も苦手となりやすい単元を学習していますので、マスターするには十分な学習が必要となります。中学3年生の皆さんは、内容もそうですが、入試の際に高校へ提出する調査書があります。これに記載される「学習の記録」の点数につながる残りの定期テストの回数を考えれば、手を抜いている余裕はないと思います。
ALFASでは中間テストに向けた対策をしっかりと行ってまいります。四倉校では日曜日に集中的に学習できる対策授業を、小名浜校では平日の時間を使い、分からないところをトコトン解説する対策授業をそれぞれ行います。対策授業には必ず参加して、中間テストでよい結果を残しましょう。
【これまでの成績アップの実績】
2学期も勉強がんばります!
9月に入り、2学期の学習が始まっています。1学期より頑張れている生徒もいますが、まだ本気に慣れていない生徒もいるようです。友達とクリアユニット数を競い合ったり、応援し合ったり、ほかの校舎や他塾の生徒と学習状況を競い合ったりできるコンテンツがすららにはあります。休み時間などにランキングなどを見てみるのも面白いかもしれません。また、小学生の百ます計算や、検定試験などもがんばってチャレンジしてみましょう。