塾通信:平成30年1月号(第168号)
新年を迎えて いよいよ受験シーズン到来‼
明けましておめでとうございます。今年も塾生の皆さんの「志望校合格」・「学力向上」という目標に向かって、講師一同、全力を尽くしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
今年も元旦より、恒例の中学3年生・高校3年生の『正月特訓』で村田進学塾の新年がスタートしました。中学3年生、高校3年生合わせて150名の参加者のうち中学3年生は、高等部、いわき中央校、植田校、泉校の4会場で、高校3年生は高等部で気持ちも新たに合格を目指し、全力で問題に取り組み、熱の入った授業が展開されました。穏やかな天気にも恵まれ、風邪などで体調を崩す生徒も見られず、12月22日(金)から開始された冬期講習の疲れも見せず、第一志望校合格に向けて、充実した3日間となりました。
~正月特訓の授業風景~
中学3年生は、1月4日(木)に各中学校で1月号の学力テストが行われました。学校での進路指導の重要な資料となるテストでしたが、出来具合はどうだったでしょうか。結果がおおいに気になるところです。また、1月8日(月)には昌平高校、磐城一高の入試が行われ、他の私立高校の入試も順次行われます。これまでの受験勉強で培った実力を最大に発揮し、ぜひ合格を勝ち取ってほしいと願っています。福島高専の推薦入試も1月13日(土)に、県立高校のⅠ期選抜も2月1日(木)・2日(金)に行われ、福島高専は1月18日(木)、県立高校は2月6日(火)に合格内定発表があります。推薦入試、Ⅰ期選抜は勿論がんばってもらいたいのですが、ここで我々講師が最も危惧することは、この前後で推薦入試やⅠ期選抜への気持ちが傾きすぎたり、また、不合格の場合、落胆してⅡ期に向けての勉強がおろそかになってしまったりすることです。推薦入試、Ⅰ期選抜は志願倍率がとても高いですから、合格を過度に期待しないことです。あくまでも2月18日(日)の高専の一般入試、3月8日(木)のⅡ期選抜試験が本番と考え、そこに照準を合わせて最後まで気を抜かずにがんばって下さい。
また、大学入試センター試験も1月13日(土)・14日(日)に行われます。高校3年生の皆さんも全力を尽くして取り組み、受験生全員が志望大学合格という栄冠を勝ち取れるよう願っています。
~冬期講習の授業風景~
小学部便り
三学期が始まりました。冬休みは十分に楽しめましたか。夏休みとちがって外での活動は少ないですが、なによりもうれしい行事が多い年末年始。ご家族で楽しく過ごされたことと思います。
冬休み、勉強もがんばりましたね。5、6年生の冬期講習会にはほとんどの塾生が参加し、5日間の講習と評価テストに熱心に取り組んでいました。ご家族の皆様、毎日の送迎ありがとうございました。おかげさまで実り多い講習会となりました。
同じく冬休み中に、各教室でクリスマス会が行われました。今回は英語の授業の一環として、クリスマスやお正月にちなんだ「英単語ビンゴ」、英語の数字カードでの対戦ゲーム「WHO IS STRONGER ?」、英語での「クリスマス&新年グリーティングカード作り」を行いました。教室によっては、ビンゴゲームだけで大いに盛り上がり他のゲームまでできなかったところもあったようです。今回ふれた英語は、通常授業の中でこれからも確認していきたいと思います。「WHO IS STRONGER ?」も、英語で書かれた数字をすぐに読めるようにして、もっと心理戦を楽しみたいですね。
今月は、「英検」「数検」「漢検」の試験日があります。当日の時間や場所はお子さんにお渡しするプリントでご確認ください。全員合格を目指して頑張りましょう!
中学部便り
2017年もあっという間に終わり、新しい年がやってきました。この年末年始、受験生である中学3年生は冬期講習、正月特訓、入試必修単元攻略ゼミと、たくさんの講座で頑張っていました。中学3年生にとってこの2018年は、勝負の年です。ほとんどの生徒にとって初めての経験になるであろう受験が、残り約2カ月と迫っていますが、冬休み中の講座で浮き彫りになった自分の弱点と向き合い、不安の払しょくのためにも、引き続き計画的に受験勉強を進めてください。また、中学1・2年生も冬期講習、新教研もぎテスト対策授業などで、今までに学習した内容の総復習をしました。今後は学年末テストに向けて早めの準備をし、2018年の良いスタートを切って欲しいです。
さて、受験を控えた3年生についてですが、今後入試が近づくにつれ、不安が大きくなるとことと思います。些細なことが気になり出し、過去には「先生、年が明けてからよくないことが続くので参っています。」と口にする生徒もいました。もしかしたら中にはこの話について「自分もだ。」と思っている人がいるかもしれません。しかし仮に今不運な状況に置かれているからといって、それが入試当日まで続くとは限りませんし、逆境の末に勝ち取った栄光はあなたにとって大きな財産となるはずです。自分を信じ、合格を信じて最後の最後まで頑張ってください。
中学3年生 新教研もぎテスト結果
|
国語 |
数学 |
英語 |
理科 |
社会 |
3教科 |
5教科 |
いわき中央校 磐TOP特設 |
42.1 |
34.9 |
36.3 |
39.0 |
34.9 |
113.4 |
187.2 |
いわき中央校 TOP |
36.8 |
30.9 |
31.3 |
35.2 |
31.2 |
98.9 |
165.2 |
いわき中央校 進学 |
26.9 |
18.9 |
19.0 |
25.1 |
20.3 |
64.8 |
110.1 |
植 田 校 TOP特設 |
39.2 |
37.4 |
37.5 |
42.6 |
37.7 |
114.0 |
194.4 |
植 田 校 TOP |
38.7 |
30.6 |
34.4 |
36.2 |
32.7 |
103.7 |
172.6 |
植 田 校 進学 |
26.2 |
20.6 |
19.3 |
27.0 |
24.3 |
66.0 |
117.3 |
泉 校 進学 |
30.0 |
21.7 |
24.6 |
30.5 |
23.8 |
76.2 |
130.5 |
四 倉 校 進学 |
33.6 |
26.9 |
28.3 |
31.7 |
28.9 |
88.8 |
149.4 |
県 内 平 均 点 |
30.0 |
21.3 |
23.6 |
25.8 |
21.7 |
74.9 |
122.4 |
塾 内 平 均 点 |
34.4 |
27.9 |
29.4 |
33.5 |
29.0 |
91.7 |
154.2 |
1月・2月 行事予定
1/1 |
月 |
正月特訓 中3(~1/3) 高3(~1/2) |
22 |
月 |
|
2 |
火 |
23 |
火 |
1月分月謝再引き落とし日 |
|
3 |
水 |
24 |
水 |
|
|
4 |
木 |
入試必修単元攻略ゼミ 単元別強化ゼミ |
25 |
木 |
|
5 |
金 |
26 |
金 |
|
|
6 |
土 |
中3・高3 冬期講習会終了 |
27 |
土 |
漢検テスト 数検テスト |
7 |
日 |
中学生 新教研テスト |
28 |
日 |
|
8 |
月 |
全学年休講 (~1/10) |
29 |
月 |
|
9 |
火 |
|
30 |
火 |
中3 新教研テスト2月号キャンセル 締切日 |
10 |
水 |
|
31 |
水 |
|
11 |
木 |
3学期授業開始 1月分月謝引き落とし日 (中学生は新教研代含む) |
2/1 |
木 |
中1・中2 学年末テスト対策開始 |
12 |
金 |
|
2 |
金 |
|
13 |
土 |
大学入試センター試験 |
3 |
土 |
|
14 |
日 |
〃 |
4 |
日 |
中3 新教研テスト (入試予想問題) |
15 |
月 |
|
5 |
月 |
2月分月謝引き落とし日 小6 中学準備講座開始 |
16 |
火 |
|
6 |
火 |
|
17 |
水 |
|
7 |
水 |
|
18 |
木 |
|
8 |
木 |
|
19 |
金 |
|
9 |
金 |
|
20 |
土 |
英検テスト |
10 |
土 |
|
21 |
日 |
|
11 |
日 |
|
※塾内行事予定は、都合により変更になる場合があります。
高校入試日程(試験日と合格発表日)
1 月 |
2 月 |
||||
8 |
月 |
昌平高校・磐城一高 試験日 |
1 |
木 |
県立高校Ⅰ期選抜 試験日 |
12 |
金 |
昌平高校・磐城一高 合格発表日 |
2 |
金 |
県立高校Ⅰ期選抜 試験日 |
13 |
土 |
福島高専推薦試験 面接日 磐城緑蔭高校B日程 試験日 |
6 |
火 |
県立高校Ⅰ期選抜 合格内定通知日 |
14 |
水 |
県立高校Ⅱ期選抜出願開始日 |
|||
16 |
火 |
いわき秀英高校 試験日 茨城キリスト教学園高校 試験日 |
18 |
日 |
福島高専学力選抜 試験日 |
19 |
月 |
県立高校Ⅱ期選抜出願締切日 |
|||
18 |
木 |
福島高専推薦試験 合格発表日 磐城緑蔭高校B日程 合格発表日 県立高校Ⅰ期選抜出願開始日 |
20 |
火 |
県立高校Ⅱ期選抜出願先変更 |
22 |
木 |
県立高校Ⅱ期選抜 出願先変更締切日 |
|||
23 |
金 |
福島高専合格発表日 |
|||
19 |
金 |
明秀日立高校 試験日 |
3 月 |
||
23 |
火 |
いわき秀英高校 合格発表日 茨城キリスト教学園 合格発表日 県立高校Ⅰ期選抜出願締切日 |
8 |
木 |
県立高校Ⅱ期選抜 試験日 |
9 |
金 |
県立高校Ⅱ期選抜 試験日 |
|||
14 |
水 |
県立高校合格発表日 |
|||
26 |
金 |
明秀日立高校 合格発表日 |
16 |
金 |
磐城緑蔭高校C日程 試験日 |
19 |
月 |
磐城緑蔭高校C日程 合格発表日 |
速脳・速読だより
明けましておめでとうございます。本年もこの欄では、当塾で開講している『速読講座』に関する情報や、『速読』に興味をもっていただけるような話題、さらには教育に関するニュースなどもお伝えしていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、早速ですが教育業界における気になる話題を昨年末に目にしましたので、皆様にご紹介したいと思います。
教科書の文章を正しく理解できていない中高生が多数いることが、国立情報学研究所の調査結果より明らかになった。教科書が読めないと自分ひとりでは勉強できず、AIに職を奪われると、新井紀子教授は指摘している。
「基礎的読解力を測るテスト(リーディングスキルテスト、RST)」は、事実について書かれている短文を正しく理解する能力を測定するため、国立情報学研究所の新井紀子教授らの研究グループが開発した読解認知特性診断テスト。基本的にはCBT(コンピュータ上で行うテスト)として実施し、2017年7月末までに小学生1,347人、中学生7,073人、高校生1万4,083人、高専198人、大学生1,316人、社会人600人が受検した。
リーディングスキルテストでは、教科書や新聞、事典などから抜き出した200字未満の文章を正しく理解できるか測定した。
たとえば文構造把握の問題では、「Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある」という中学校英語科の教科書から引用された文章を読み、「Alexandraの愛称は何か」を選択肢でたずねたところ、「Alex」と正答できたのは、中学生が37.9%、高校生が64.6%だった。
また、文章から図表への対応付けが正しくできるかを問うイメージ同定の問題では、「メジャーリーグの選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身の選手であるが、その出身国を見ると、ドミニカ共和国がもっとも多くおよそ35%である」という中学校社会科の教科書から引用された文章を読み、メジャーリーグ選手の出身国の内訳を表す図を選択肢でたずねたところ、正答できたのは中学生が12.3%、高校生が27.8%だった。
似た文章を比較する問題でも誤答が多かった。調査では、やはり中学校の社会科の教科書にある「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」という文と、「1639年ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」が同じ意味かを尋ねた。幕府と大名の関係が入れ替わっているため、正解は「異なる」だが、中学生の42%、高校生の27%が「同じだ」と答えた。
調査結果より、中学生の約15%は意味理解の最初のステップである文構造の把握ができないまま卒業していることが明らかになった。自動車の普通免許など、資格の筆記試験にパスすることに大きな困難を伴うことが予想される。また、教科書が読めないと、予習も復習もできず、自分ひとりでは勉強できないことになり、勉強の仕方がわからないと、「AIに職を奪われる」と新井紀子教授の研究グループは指摘している。
中学校を卒業するまでに、中学校の教科書を読めるようにすることが教育の最重要課題であるとして、国立情報学研究所では今後、どんな文が読みにくいのかの科学的解明や基礎的な読解力を向上させる方策の検討などを進めていくという。
『速読』を受講された方は活字に対して抵抗がなくなり、必然的に文章に触れ、読解力が上がります。また、速読は脳を鍛えるトレーニングでもあるため、「記憶力」や「集中力」、「思考力」など脳の総合的な能力を底上げする効果も期待できます。是非、当塾の『速読講座』を受講することをご検討ください!!
ロボット・プログラミング教室便り
第10回 「ファーストレゴリーグ」
今回のロボット・プログラム通信では「ファーストレゴリーグ(以下FLL)」についてご紹介していきたいと思います。
【ファーストレゴリーグとは】
若者たちの科学とテクノロジーへの興味を促し、彼かに閃きをもたらすために設立されたアメリカのNPO法人「FIRST」と「レゴ社」によってスタートした国際的なロボット競技大会です。9歳~16歳の青少年を対象とし、日本では2004年から開催されています。現在では世界80ヶ国から29000チーム以上が参加しており、国際色も豊かです。
FLLでは毎年発表される「プロジェクト」テーマに基づいた、「ロボット競技」と「プレゼンテーション競技」で競い合います。テーマは全世界が直面する科学的な社会問題が中心で毎年8月末に発表されます。2017年(今年)のテーマは「水」でした。
ロボット・プログラミング教室はたくさんありますが、クレファスでは毎年この世界大会に代表チームを輩出しているのが特徴です。ロボット・プログラミングを通して世界に挑戦することも可能です。
Crefus村田進学塾いわき中央校では毎週土曜日に無料体験授業を実施しております。
詳しい時間等に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
(いわき中央校 0246-21-8080 担当:大槻)
高等部Times
明けましておめでとうございます。今年も塾生の皆さんの『志望校合格』、『学力向上』という目標の実現のために、講師一同全力を尽くしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
さて、センター試験や私立の一般入試、国公立の2次試験など、高校3年生の皆さんは大学入試の最盛期を迎えます。ここまで必死に勉強してきた自分自身に自信を持って臨んで欲しいと思います。そのためにも、体調管理には十分気を使ってください。また、悩みや判断に困ることがあれば、いつでも相談してください。
高校2年生の皆さんはいよいよ受験生です。来年度のセンター試験の日程は、平成31年1月19日(土)、20日(日)と既に決まっています。現在の3年生はもちろん、これまでの卒業生達も、光陰矢の如しとは正にその通りだと実感していました。この日程を意識して動き始めましょう。
高校1年生の皆さん、去年の今頃は高校受験のために必死に勉強していたと思いますが、現在はそれ以上に勉強していますか。高校入試と大学入試では難易度があまりにも違うということは、定期テストや模擬試を通じて理解していると思います。まずは、この冬期講習で学んだことを徹底的に吸収し、1月からの学習にスムーズに移行できるよう、勉強を続けましょう。
ラストスパート‼
冬期講習・単元別強化ゼミ・正月特訓と皆さん熱心に勉強していましたね。特に正月特訓では、必死に授業に取り組んでいる高校3年生が印象的でした。講習会は現在までの学力を確かめる良い機会です。授業で確認したことを必ず復習しておきましょう。
本番を良いコンディションで迎えるために
大学受験に勝つために、志望校に合格できる十分な学力を身につけることが最も重要であることは間違いありません。しかし、これまでコツコツと培った実力を本番で発揮することも重要です。3年生の皆さんは、必要以上に傲慢になったり、逆に弱気になり過ぎたりしていませんか。受験生にとって、これまでの努力が試される大学入試は緊張して当たり前のもの。より良い状態で本番を迎えるために次のことを実践しよう。
1.体調管理。
体調が悪ければ頭の切れも悪くなります。規則的な生活のリズムで心身ともに良い状態をキープしましょう。
2.気になることは紙に書きだす。
不安なことなどは書き出して確認し、できれば対処法も考えておきましょう。うまくいかなかったときのことを想定して、焦らず対処できるように準備しましょう。
3.15分だけ別のことをする。
疲れたり、勉強に行き詰まったりしたときには15分間だけ別のことをしましょう。ストレッチなど手足を軽く動かすと効果は高いです。
残りの期間をみんなで乗り越えよう!
定期テスト対策のお知らせ
高校1・2年生の皆さんは冬休み後の学力テストや模擬試験などの反省は終わりましたか。1回1回のテストをしっかり反省し、自己研鑽に努めましょう。高等部では、2月に行われる各学校の定期テスト対策を、1月22日頃から予定しています。必ず出席し、学年最後のテストで良い結果を出しましょう。