いわき市の小・中・高校生向け学習塾・進学塾

村田進学塾

0246-21-8080

塾通信:平成30年12月号(第179号)

もうすぐ冬休みです

 早いもので、今年も師走となり冬休みが間近に迫ってきました。受験生にとっては第一志望校合格に向かって、総まとめ学習の最後の機会となりました。クリスマス、お正月と何かと誘惑の多い時期ですが、受験生にとってはのんびり楽しむ余裕はありません。塾では、高校受験生と大学受験生には冬期講習・正月特訓・入試必修単元攻略ゼミを設け、合否のカギを握るこの重要な時期に講師一同全力を尽くす所存です。受験生の皆さんも受験前にじっくり勉強ができる最後のチャンスです。特に、年末から年始にかけての学習量が重要です。最大限に力を尽くして勉強に取り組みましょう。

 他の学年にとっても3学期の学年末テストや次年度の飛躍の足がかりとして、また、2学期まで学習した内容を復習するうえで大事な時期ですので、塾の冬期講習でしっかり勉強しましょう。

 この冬休みの勉強の仕方について、毎年行っているいくつかのアドバイスをします。

 

1.しっかり計画を立てる

 この時期に注意しなければならないのは、あれもこれもやろうという気負いで、きつ過ぎる計画を立ててしまい、結局できずじまいとなって「あぁ、またできなかった。」と一層落ち込む原因をつくってしまうことです。この冬休みに何をやらなければならないのか、一日に何時間勉強できるのかをよく考えて、丁寧に計画を立てることが大切です。計画が立てにくかったら、どんどん塾の先生に相談しましょう。

 

2.得意な科目、やさしい問題ばかり勉強しない

 この時期になると、勉強のストレスや行き詰まり感から楽をしたい気持ちが強くなり、得意な科目や簡単な問題ばかり勉強する生徒がいます。気持ちはよくわかりますが、これでは成績の向上は望めません。自分に厳しく、苦手科目、苦手単元に積極的にチャレンジしていきましょう。また、冬期講習などでできなかった問題を徹底的に復習して、できるようにすることも大切です。

 

3.健康管理も実力のうち

 特殊な例を除き、風邪などをひくことはどこかに気の緩みがあって、健康管理を怠ったということです。寝込んで勉強できなかったらその分遅れますし、無理をして机に向かっても集中できません。暖かい服装をし、睡眠時間と栄養を十分に取り、少しでも「風邪をひいたかな。」と感じたら、早めに薬を飲むなどといった事を常に心掛けましょう。

 

 受験生の皆さんは勉強、勉強で大変な毎日となりますが、自分の第一志望校を目指して、この冬休みを悔いの残らないように過ごしてください。

 

 

小学部便り

 2018年も残りわずかとなりました。空気が乾燥しているこの季節、体調管理に気をつけて2学期のまとめをしていきましょう。

 冬休みには5、6年生の冬期講習が行われます。12月24日(月)から集中的に行う5日間の学習と最終日の評価テストで、さらなる成績向上を目指します。一日一日を大切に、十分に予習復習をして授業にのぞみ、今年最後の一週間をみんなで有意義に過ごしましょう。勉強に向かう姿勢で、まだまだ本気になれていない人はいませんか。来年からがんばるなんて言わないで、今年のうちにしっかりやる気を出して良い一年のしめくくりにしてください。

 冬休みの通常授業は、曜日や時間が変更されているクラスもありますので、連絡帳やお知らせのプリントのご確認をよろしくお願いいたします。

 

 

中学部便り

 日々、寒さも厳しくなり、受験シーズンの到来が、肌で感じられる時期になりました。受験生の皆さん、健康を維持できるかどうかも実力のうちの1つです。体調をくずさないように気をつけてください。

 さて、2学期期末テストも終わり、勉強が一段落して一息ついている頃かと思います。しかし、特に1・2年生に今意識して欲しいのが、中学生の学習は定期テストのためだけでなく、先に控える受験に向けての積み重ねでもあるという点です。受験生になってから、「去年習ったものだから覚えていない。」とか、「1年生の内容だから記憶にない。」と口にする生徒が、残念ながら毎年います。それでは模擬試験などで好い結果は望めません。高校入試では、1・2年生の学習内容から6~7割出題されます。今学習している内容をしっかり身に付けていけば、3年生になってから苦労せずにすみます。「あの時やっておけばよかった。」と思うことのないようにしましょう。

 3年生については最終的な三者面談を実施しました。受験する高校も決まり、目標がしっかりと定まったことと思います。Ⅱ期選抜まであと3ヶ月ほどですが、最終判断の材料となる2月の学力テストや新教研テストまで2ヶ月を切っています。そこに照準を合わせて勉強する必要があります。今、何をしなければならないかをしっかり考え、計画的に受験勉強を進めてください。

 

 

中3 11月号新教研もぎテスト結果

 

国語

数学

英語

理科

社会

3教科

5教科

いわき中央校

TOP特設

41.2

36.8

41.3

40.5

38.6

119.3

198.3

いわき中央校 TOP

37.8

28.3

35.0

32.7

30.6

101.1

164.4

いわき中央校 

進学

34.2

23.6

25.6

28.5

23.4

83.3

135.3

植 田 校  TOP

36.1

31.1

37.7

37.4

30.4

104.9

172.7

植 田 校 

進学

33.8

18.6

25.8

24.6

24.2

78.2

127.0

泉   校  TOP

37.9

29.6

37.2

35.2

33.4

104.7

173.3

泉   校 

進学

28.1

21.1

21.9

24.5

22.1

71.1

117.6

四 倉 校 

進学

32.5

22.1

27.9

25.0

21.7

82.5

129.2

県 内 

平 均 点

30.0

18.6

22.6

23.9

22.0

71.2

117.1

塾 内 

平 均 点

35.4

27.3

32.4

31.9

28.5

95.0

155.4

 

 

12月・1月 行事予定

12/1

 

22

 

 

23

全学年 休講

 

24

小5・小6 冬期講習会 開始

 

25

 

 

26

 

12月分月謝引き落とし日

27

 

 

28

 

冬期講習・正月特訓・入試必修単元攻略ゼミ等

申し込み締切日

29

冬期講習 終了(小5~高3)

中3 新教研もぎテスト

30

全学年 休講

10

 

31

全学年 休講

11

 

1/1

中3・高3 正月特訓

12

 

      〃

13

 

      〃

14

 

中1~中2 新教研もぎテスト対策授業

中3 入試必修単元攻略ゼミ

15

 

 

16

 

 

17

 

中1~中3 新教研もぎテスト

18

 

全学年 休講 

19

 

3学期授業開始

20

冬期講習、各講座参加費引き落とし日

12月分月謝再引き落とし日

10

1月分月謝引落とし日

21

中1~高3 冬期講習会 開始

11

 

 

 

秋合宿 無事終了!

 冬の気配が感じられた猪苗代スキー場の麓、ヴィラ イナワシロにおいて、11/10(土)~11/11(日)の1泊2日の日程で『秋合宿』が行われました。中学1年生から中学3年生までの塾生121名と講師10名の合計131名が参加しました。中学3年生は科目・単元を絞り、英語「長文読解コース」、数学「関数+αコース」、数学「入試必答問題克服コース」、国語「文章読解・古文コース」、国社理「基礎徹底マスターコース」の5コースに分かれ、それぞれ選択したコースでの徹底した学習で理解を深めました。中学1・2年生は、目前に迫った期末テストの内容を、対策プリントを使って重点的に学習しました。各学年ともテスト範囲の単元をしっかり復習し、疑問点もすぐに質問をして解消でき、合宿ならではの成果に充実感一杯の2日間でした。参加者の中には期末テストの結果が飛躍的に上昇した生徒が複数みられました。中学3年生は今後の新教研テスト学力テストの結果が楽しみです。

 

 

 

速脳・速読講座便り

 

 本格的な入試シーズンの幕開けとなる大学入試センター試験まであとわずか。試験の合否が、その後の人生の全てを決めてしまうわけではないと思いますが、目標を定めて努力を続けてきた受験生が多いということは間違いありません。願わくは、全ての受験生が急な体調不良などを起こさず、持てる力を最大限発揮してほしい。受験生は入試のために多くの参考書を読み、過去問を解いて知識を身に着けているはずです。しかし、受験当日に「時間が足りなかった」「あと5分あったら見直しもできたのに」「あと1点あれば……」とならないためにも、今から「時間」対策をすることが大切です!

 

 さて、皆さんはセンター試験の文字数を知っていますか?平成30年(2018年)のセンター入試「国語」の文字数は約23,600文字でした。原稿用紙にすると約59枚分。この量をどう思いますか?多いでしょうか、少ないと感じるでしょうか。それは、あなたの「読書速度」が関係してきます。もし読む速度が1分間に500文字であれば47分かかります。試験時間は80分ですから、解く時間は33分となります。多くの試験では解く時間は試験時間の約6割必要と言われています。さらに、見直しの時間も欲しいものですね。そうなると時間が足りなくなってしまいます。たとえば、読書速度が3倍の1500文字であれば、たった16分で読むことができます。解く時間も見直しの時間も確保できますね。

 

平成30年センター試験(国語)の文字数を大問ごとに数えた表です。

 

 

 表では単純に計算していますが、古文や漢文は小説や評論より時間がかかるでしょう。もちろん、速く読むだけではなく意味を理解して問題を解かなければなりません。2度、3度と読み返すことも想定して時間配分を考えなければなりません。 

 

 センター試験では、今まで勉強してきた知識を無駄にしないためにも時間配分が大切です。過去問に取り組むときには、大問ごとに時間を計測してどのくらいのスピードで読み解けるのか対策を考えることが重要です。来たるべき勝負に備え、速読講座の受講を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

ロボットプログラミング教室便り

第21回 「ロボット検定

 

 第21回ロボット・プログラミング教室便りでは他のプログラミング教室では取得が困難な「ロボット検定」についてご紹介していきたいと思います。

 

【ロボット検定とは】

 ロボット検定とは一般社団法人 ロボット技術検定機構が行っている「ロボット技術検定」のことで、メカニカルスキル、エレクトロニクススキル、プログラミングスキルなど多岐にわたる分野の知識と技量を客観的に評価し、判定するものです。

 検定の目的としては、検定に合格した人に対して「あるレベルに達したロボット技術者」であることを認可することと、ロボット技術者になるために必要な知識と技術の指針を示すことがあります。

【 3級 】初級プログラミング、ロボット製作

【準2級】初級プログラミング(センサー制御)ロボット作成

【 2級 】中級プログラミング(条件分岐、変数など)ロボット作成

【準1級】中級プログラミング(変数、サブルーチンなど)ロボット作成

【 1級 】上級プログラミング(変数、サブルーチン、C言語など)ロボット作成

 

 ロボット技術検定は「実技試験」を重視します。たとえば、用意された材料で課題を解決するロボットを組み立て、プログラムを完成させて課題を達成します。「実技試験」を通してひとりひとりの技量を見極めるからこそ、即戦力としての正しい「実力」を評価できるものと考えています。

 

 

クレファスニュース

 村田進学塾いわき中央校では冬期講習期間中にロボットプログラミング体験会を実施いたします。12月21日(金)~29日(土)の13時30分から行います!(23日(日)除く)

 小学生・兄弟でご興味がありましたらぜひご連絡ください。

 

 Crefus村田進学塾いわき中央校では毎週土曜日に無料体験授業を実施しております。

 詳しい時間等に関しましては、お気軽にお問い合わせ下さい。(0246-21-8080 担当:大槻)

 

 

高等部Times

 今年の冬は例年より気温が高くなりそうですが、例年通り体調やインフルエンザに気を付け、勉強に集中できる環境を心掛けましょう。学校では後期中間テストが終了し、塾では冬期講習の時期となりました。中学生の時を考えてみれば、この冬期講習がいかに大切かはみなさん自身がよく理解していると思います。高1・高2のみなさんは、各学年のこれまでの勉強の要点を再確認し、弱点を克服する良い機会になります。高3のみなさんは、あと約1ヶ月後に迫ったセンター試験の最終確認をする良い機会です。みなさん一人一人が冬期講習を通じて、良い結果を残すことを講師一同願っています。

 

後期中間テスト結果発表

 高校1・2年生のみなさん、テストの結果はいかがだったでしょうか。前回よりも満足いく結果を出せた人、あまり良い結果ではなかった人と様々だと思います。しかし、学校での学習が日常の大半を占めており、また、大学入試には調査書の提出があり、特に推薦を利用しようと考えている人にとって定期テストの重要性は無視できません。冬期講習前に各科目の結果を見直し、冬休みを充実したものとするための学習計画に生かしましょう。

 今回の定期テストの成績上位者は以下のメンバーです。さらに上を目指して頑張りましょう。今回載らなかった人も、次回はここに入るよう頑張りましょう。

 

得点率80%達成!この調子で上を目指そう!

学 年

学校名

氏 名

得点率

1年

磐城高校

A・Rさん

87.4%

2年

磐城高校

N・K君

83.6%

2年

磐城高校

O・Hさん

80.9%

得点率75%達成!次は80%を目指そう!

1年

磐城高校

M・D君

79.3%

2年

磐城高校

I・S君

75.9%

2年

磐城高校

H・Mさん

75.8%

1年

磐城高校

S・K君

75.3%

1年

磐城高校

I・K君

73.8%

2年

磐城高校

O・Y君

71.0%

 

※以上は生徒本人の申し出によるもの(12月2日まで)です。

 

 

大学受験合格速報!

 推薦による大学入試の結果が出始まりました。1年生から塾へ通い、コツコツ勉強を継続したことへのご褒美の1つがこの早い時期での大学合格だと思います。合格おめでとう!これから受験が始まる皆さんはこの勢いに乗ろう!

 

明治大学

自治医科大学

法政大学

国際医療福祉大学

北里大学

医療創生大学

 

 

センター本番で結果を出すために!

 センター試験まで残すところ約30日となりました。あまり時間は残っていませんが、30日の過ごし方を再度計画し、本番での得点を伸ばすために万全の準備をしましょう。

 時間をかけずに効率良く伸ばすためには、伸びしろの大きい部分の洗い出しが重要です。得点できていない分野の中でも、対策が手薄になっているのか、勉強しても苦手なのかで伸びる可能性は違ってきます。どちらを優先するかは一目瞭然だと思います。手薄な単元を早い段階で見出し、対策を打ちましょう。知識系については、新しく覚えることを増やすよりも、一度覚えたのに忘れている内容の掘り起こし、うろ覚えの知識の強化などがより効果的に得点につながります。その他にも、ミスのしやすい問題の確認や、解くスピードを上げる練習、本番を意識した実戦練習などを取り入れましょう。 学習方法、メンタル面など、気になったことは各講師に相談してください。

 

 

お知らせ

冬期期間中の自習室利用時間

12/21(金)~ 1/7(月) 13:30~22:00

 

休講案内

12/23(日)、12/30(日)~1/3(木)、1/8(火)

この日は自習室も利用できません。

※1/1(火)~ 1/3(木)は正月特訓が実施されます。

※1/9(水)から通常授業を実施します。

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはこちらから








side_ttl01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

村田進学塾