塾通信:令和2年7月号(第198号)
~たくさん勉強する夏にしよう~
夏期講習・単元別強化ゼミ・新教研対策
早いもので1学期も残すところ僅かとなり、夏休みが目前に迫ってきました。第一志望校合格と学力向上に欠かせない夏期講習が7月20日(月)から開始されます。受験生にとっては本格的な受験勉強のスタートとなります。「夏を制する者、受験を制す!」と昔から言われていますが、村田進学塾の過去の受験生の結果を見ても正にその通りで、夏休み中の学習量の差が2学期以降の受験勉強に大きな影響を与えています。新型コロナウイルスの影響で例年とは違う夏休み期間となりますが、最大限時間を有効利用して、基礎の確認、弱点克服、応用力を身に付けましょう。
村田進学塾の夏期講習会は、基礎の確認をする「夏期講習」、弱点科目の克服あるいは得意科目をさらに伸ばす「単元別強化ゼミ」、応用力と実践力を養う「新教研もぎテスト対策(中学生)」など、それぞれの目的に沿って企画されています。村田進学塾の過去の受講者は、合格実績にも表れているように、それぞれ素晴らしい成果を残しています。来年の高校受験も、上位進学校を中心に高倍率になることが予想されています。また、大学受験においても相当厳しい大学入試になると思われます。受験生の皆さんは、夏期講習・単元別強化ゼミ・新教研もぎテスト対策を積極的に受講し、確かな実力を身に付け秋以降の受験勉強へと繋げるようにしましょう。
受験学年以外の生徒の皆さんも、普段はなかなかできない既習内容の復習をして学力向上を図る必要があります。2学期は各学年、学習の最難所とよく言われています。学習指導要項の難単元が、これからどんどん出てきます。苦手教科や苦手単元を2学期に持ち越さないためにも、単元別強化ゼミや新教研もぎテスト対策も併せて受講し、定期テストはもちろん、学力テストなどの模擬テストでも実力を発揮できる力をつけておきましょう。
※6月号でお知らせしました通り、毎年恒例の夏合宿は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、今年度は中止と致します。楽しみにしていた方も多いと思いますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。今年の夏のキャッチフレーズも『たくさん勉強する夏にしよう!』です。夏休み中の各講習で力をつけ、2学期の学習に活かせるよう、夏期講習・単元別強化ゼミ・新教研もぎテスト対策を有効に活用して下さい。
小学部便り
期待と緊張の中でスタートした1学期が、まもなく終わります。今年度は新型コロナウイルスの影響で、約1ヶ月学校が臨時休校になったり、新しい生活様式での学校生活になったりと、今までとは違う状況の中過ごしてきました。塾でも、4月の中旬から約1ヶ月休講し、5月25日から授業を再開し、マスク・フェイスシールドを着用しての授業を行っています。そのような中でも小学生の皆さんは、学習の遅れを取り戻そうと集中して授業に取り組んでいました。この調子で1学期を良い形で終わらせたいですね。
7月20日から、5・6年生の夏期講習会が行われます。今年度は、一日おきで夕方の時間に授業を設け、通塾しやすいようにしました。暑さに負けず、涼しい教室で集中してガンガン学習しましょう。
夏休み中は、通常授業の時間割が変わっているクラスがあります。お渡しするプリントや連絡帳の確認をお願いします。たくさん勉強して充実した夏にしましょう。
中学部便り
新学年になって初めての定期テストはどうだったでしょうか?その結果に一喜一憂をしてしまいがちですが、テストの中身を分析し、反省し、改善点を実行して次の試験で活かすことが、 今後の成績を良くするために大変重要です。
勉強時間、勉強の質(演習数など)、収集した情報量などの振り返りはもちろんですが、間違えた問題を自分の手で解き直すことが大切です。次の実力テストでは、今回のテストも範囲になります。分からないことをそのままにすると、分からないことが積み重なってしまい大変です。覚えているうちに先生に質問して解決しておきましょう。
さて、もうすぐ夏休みです。この長い休みをどう過ごすかが2学期以降の成績を大きく左右します。2学期以降に学習する単元は、学年を問わずハイレベルなものが多いのが特徴です。1学期の学習内容で十分に理解できなかったところを、「夏期講習」を通してしっかり復習しましょう。まとまった時間のある夏休みの時期だからこそ、弱点補強や苦手科目克服のためのよい機会となるのです。特に高校受験を控えた中学3年生は、おそらく「人生で初めて膨大な時間を使って勉強する」タイミングでしょう。どうやって過ごしたかによって受験の可否が決まる“天王山”とも言われているこの時期は、できる限り大切に使いたいものです。これから始まる夏休みは必ず目標を立てて過ごしてください。そうすれば、夏休みだけでなく、2学期もより充実したものになるでしょう。この夏の皆さんの成長を楽しみにしています。
2020年 夏期講習会日程一覧
今年の夏期講習会の日程は下記のようになります。先月もお伝えしましたが、新型コロナウイルスの影響で、学校に7月30日まで登校することや、部活の大会が8月9日まであることから、塾生の負担を軽減するため、夏期講習は週3日の日程で主に夕方から夜間に行います。
例年とは違う夏期講習となりますが、受験生にとっては、この夏期講習会が受験勉強のスタートになります。他の学年も学力向上を図る上で必須の講習会ですので、進んで参加し、2学期以降の成績向上につなげましょう。
夏 期 講 習
★小 5 7/27(月)~8/6(木)のうち5日間+評価テスト
〔8/2(日)を除く〕 ※評価テストは8/7(金)
★小 6 7/27(月)~8/6(木)のうち5日間+評価テスト
〔8/2(日)を除く〕 ※評価テストは8/7(金)
★中 1 7/20(月)~8/11(火)のうち10日間+新教研もぎテスト
〔7/26(日)・8/2(日)・8/9(日)を除く〕 ※新教研もぎテストは8/13(木)
★中 2 7/20(月)~8/11(火)のうち10日間+新教研もぎテスト
〔7/26(日)・8/2(日)・8/9(日)を除く〕 ※新教研もぎテストは8/13(木)
★中 3 7/20(月)~8/11(火)のうち10日間+新教研もぎテスト
〔7/26(日)・8/2(日)・8/9(日)を除く〕 ※新教研もぎテストは8/13(木)
★高 1 7/20(月)~8/11(火)のうち10日間
〔7/26(日)・8/2(日)・8/9(日)を除く〕
★高 2 7/20(月)~8/11(火)のうち10日間
〔7/26(日)・8/2(日)・8/9(日)を除く〕
★高 3 7/20(月)~8/11(火)のうち10日間
〔7/26(日)・8/2(日)・8/9(日)を除く〕
夏 合 宿 今年は中止とします。
単元別強化ゼミ 中2~高3 8/17(月)~8/22(土)
新教研もぎテスト対策授業 中1~中3 8/7(金)~8/12(木)のうち2~4日間
■後日、詳しい日程表をお知らせします。学校行事等により日程は多少の変更がある場合もあります。
■今年度から新教研もぎテストの受験料が3,200円に改定になりました。
7/20(月)郷ヶ丘校開校‼
7月20日(月)に、最新の教育機器を備えた「村田進学塾 郷ヶ丘校」が開校します。今年度は7月20日(月)から開始する夏期講習に合わせて
中学3年生のみの募集になります。郷ヶ丘地区で塾をお探しの方がいらっしゃいましたら、是非お声がけください。
よろしくお願いいたします。
ロボット・プログラミング教室便り
今回から次回にかけて、プログラミング教育で養える“プログラミング的思考”という力を知っていただきましょう。今回はその1回目です。
プログラミング的思考とは
“プログラミング的思考”とは、身近な問題や課題を解決するために、どのような手順を踏んでどう組み立てていくかを論理的に考えていくことです。“人が手をかざしたら自動でアルコールが噴射される機械をつくりたい” 、“体温38℃以上の人が近づいたらドアが開かないようにしたい”。このようなとき“プログラミング的思考”を使って機械を組み立てます。エンジニアになるときに無くてはならない能力ですね。
しかし、この能力はロボット製作、機械の製作に限ったものではありません。普段の生活の中でも使われています。人は人生の中で色々な壁にぶつかった時に、その壁を乗り越えるために“プログラミング的思考”を使っているのです。具体的な例はまた次回お話しいたします。
塾の授業でのプログラミング的思考
村田進学塾では毎回の授業の中でこの“プログラミング的思考”を鍛えてます。例えば、「ある大きさの円から決して出ることが無いように動き回るロボットをつくる」という課題が与えられとします。このとき子どもたちは与えられた情報と学んできたことを使って自分一人でクリアしなければなりません。もちろん悩んでいれば先生がアドバイスをします。しかし、はじめから教えることはしません。まずは自分一人の力だけでロボットの組み立てとプログラミングをしていただいております。この一人で考えてクリアをするという中で“プログラミング的思考”が養われているのです。
これからの人生を豊かにしていくために大切となる力“プログラミング的思考”。この力を養うために一緒にロボット・プログラミング教室で学びませんか。
高等部Times
いよいよ受験の天王山である7月に入りました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響により夏季休暇が少なく、7月末日まで学校があります。塾では7月20日(月)から夏期講習会を実施します。高校3年生は大学受験合格のための基礎固め、高校1年生・2年生はこれまでの学習の習熟度の確認が主な目的です。是非参加してほしいと思います。また、高校3年生は8月8日(土)に全統共通テストがあります。このテスト結果は学校でも塾でも重要視していて、この結果をもとに志望校の確定をしていきます。高校3年生の皆さんは、このテストで結果を出すよう学習計画を立て学習を進めていきましょう。高校1年生・2年生の皆さんは、1学期で習ったことを確実な知識として蓄えることを念頭に置いて学習を進めていきましょう。
高等部 7月~8月の予定
7月20日(月) 夏期講習会開始[8月11日(火)まで※日曜日を除く] 7月25日(土) 英検1次試験 8月 8日(土) 全統共通テスト(各高校) 8月12日(火) 休校[8月16日(日)まで] 8月17日(月) 通常授業再開(前期時間割に基づく) 8月22日(土) 通常授業あり(以前配布した予定表では休校の予定でした) 8月24日(月) 休校 8月25日(火) 通常授業(後期時間割に基づく) ※上記は変更になる場合もあります。変更がある場合は一斉メール等で連絡します。 |
夏季休暇が少ないため、あっという間に休みは終わってしまうでしょう。だからこそ、学習できる時間を確保し、計画を立て、それを実践する。この夏は例年の夏とは違います。他人よりも真剣に考え、真剣に取り組んだ人が受験を制します。一緒に夏を乗り越えよう。
ALFAS Journal
梅雨の曇り空が目立つ7月となりました。ふと気が付くと窓辺にカタツムリや蛙の姿を見かける今日この頃ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか。気になる新型コロナウイルスの流行に関してはまだまだ完全に収まったとは言い切れず、毎日の感染者数の増減に気を払う日々が今しばらく続きそうです。手洗い、うがい、マスク等の対策は今後も徹底しましょう。
さて、各学校期末テストが終わった頃ですね。事前に目標点を記入していただいたと思いますが、その目標点を達成することは出来たでしょうか。良かった結果に関してはもちろん素直に喜び、今一つだった結果に関してはしっかりと反省し、テストの見直しをしましょう。前月号のALFAS Journalでも少し触れましたが、終わったからと言ってテストを机の奥にしまいこんでそのままにはしないで下さい。今回の結果を今から変える事は出来ませんが、これからの未来を変える事は出来るはずです。 こつこつと積み重ねた事は無駄にはなりませんので、また新しい目標へ向けてスタートしましょう!
夏期講習開催決定‼
昨年たくさんの参加者で大好評をいただきました夏期講習ですが、今年も開催が決定いたしました。夏休みはどうしても遊びがちになってしまう時期ですので、ここでしっかりと学習時間を確保できるかが2学期からの成績にも繋がってきますし、受験生であればその先の入試にも直結してきます。もちろん新型コロナウイルス対策を徹底した上での開催となりますので、安心して通っていただければと思います。日程など詳細は確定次第お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください。暑い夏をぐったりと過ごすより、勉強する時間を明確に作って有意義に過ごしちゃいましょう!
こちらは昨年度の四倉校と小名浜校の夏期講習の様子です。今年は間隔を開けたり、様々な感染症対策を講じて実施いたします。
お友達紹介キャンペーン実施中!
ALFAS四倉校、小名浜校ではただいまお友達紹介キャンペーンを実施中です。お友達が入塾した場合、紹介してくれた皆さんにスタディポイント40ポイントがプラスになるほか、QUOカード1000円分とMurasin割引券(塾費用の割引に使うことが出来る券です)2000円分をプレゼントいたします。今年は学校休校期間の影響もありますので、学習に不安を抱えているお友達もきっといるはずです。この機会に、みんなで一緒に夏の学習を進めてみませんか?